Skip to main content

2025年6月27日(金)、大阪・関西万博の公式プログラム「Society5.0実現に向けた大阪・関西万博におけるデータ利活用の取り組み」にて、櫻井がモデレーターを務めます。

 

本イベントでは、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会が推進するデータ利活用の枠組みや事例に関する紹介に加え、有識者によるパネルディスカッションを実施します。

 

また、ご観覧いただいた皆さまからのご質問にお答えする質疑応答の時間も予定しております。
有意義な対話の場となれば幸いです。

 

■イベント概要
・タイトル:Society5.0実現に向けた大阪・関西万博におけるデータ利活用の取り組み
・日程  :2025年6月27日(金)15:00〜16:30(開場 14:30)
・会場  :テーマウィークスタジオ
・共催  :公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
・公式URL:https://theme-weeks.expo2025.or.jp/program/detail/67ea4bc02b2d5.html

 

■イベント参加方法
本イベントは、会場での参加またはオンラインでの視聴が可能です。

【会場で参加する】
本プログラムに参加するには、来場予約と観覧予約の両方が必要です。
下記サイトよりご予約ください。
入場チケット購入ガイド:https://www.expo2025.or.jp/tickets-index/information/

【配信を視聴する】
ライブ配信は「バーチャル万博」からご視聴いただけます。
下記サイトをご確認ください。
バーチャル万博:https://www.expo2025.or.jp/future-index/virtual/virtual-site/

 

■プログラム内容
大阪・関西万博では、Society5.0の実現を目指し、人々のプライバシーや安全に配慮するためのルールを設け、来場者の体験や会場運営を通して発生するデータの活用に取り組んでいます。宮田プロデューサーを座長とするデータ利活用有識者会議の有識者の皆さまと共に、取り組みの内容や成果などについてパネルディスカッション形式で振り返りながら、データ利活用の運営の裏側をご紹介します。

 

※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。

※プログラムの性質上、実施主催者の都合等に因り、ご案内時刻等が変動する可能性があります。